News
2019.02.04 アイリスV2.7にバージョンアップ。インターフェースを改良しました。
商品とサービス
-
アセスメント
×
情報データベース
「児童福祉施設
ナビシステム」産官学共同の研究開発から生まれた、福祉施設や自治体などでご利用頂けるケースの一元マネジメントシステムです。エビデンスベースドで、事務作業の省力化を超えたシステム導入を!
詳しくはこちら >
-
アセスメント
×
情報データベース
「児童相談所
ナビシステム」日誌を一度書くだけで、週報も・月報も・統計も出来上がる!「とにかく何度もいろんな書面に書き写す手間から解放されたい」という方におすすめです。
詳しくはこちら >
-
eラーニング
ソリューション
「Schooly」難しい事抜きに、どなたでもeラーニング講座を開設できる、ラーニングマネジメントシステム。お手持ちの書面やビデオ等も教材としてご利用頂けます。職員のスキルアップや、セミナー開催等に。
詳しくはこちら >
-
寄付決済システム
「寄付ネット」「寄付ネット」は、寄付の「受け手」と「出し手」を繋ぐ寄付のポータルサイトです。積極的な寄付を支援する寄付フォーム&決済システムのパッケージ。領収書の代理発行・郵送サービスも承ります。
詳しくはこちら >
アセスメント×情報データベース 「アイリス」


アセスメント×情報データベース 「アイリス」



このシステムは、データベース開発ツール、ファイルメーカーを利用しています。
ファイルメーカーを利用することによって、仕様に示されている要件を効率的に開発することが可能です。
WEBソリューションでは期間や予算において簡素化せざるを得ない機能も、ファイルメーカーであれば無理なく導入可能です。
※もちろんご要望によって、WEBソリューション化も可能です。
アイリスの特徴
高い専門性
関西学院大学の研究室がデータに基づく児童福祉の実践 (EBP)を専門的に研究した成果「ナビシステム」。情報を管理するだけでなく、より良い支援のよりどころとして頂けます。
直感的な操作性
職員のパソコンスキルに関わらず、誰でも直感的に操作ができます。思わぬ操作で消してしまったり、止まったり、どうしたら良いのか分からなくなったりすることがありません。
優れた柔軟性
施設によって違う業務フローに柔軟に対応可能なのが特徴の一つです。育成記録の内容、支援計画の作り方、どのデータをどう共有したいかなどを適切に合わせる事が出来きます。
実践ガイド付きで新人も安心
一定の記録項目と記録方針によって日々の業務の中でスムーズに情報を蓄積出来る上、分かりにくい箇所に解説がついています。
北海道 児童養護施設 TS様
操作方法が分かりやすいのでパソコンが得意、不得意にかかわらずスムーズに導入できました。いろいろな書類やメモを探したり、書き直したりする手間がなくなり、報告書・計画書の作成が早く正確になりました。
大阪府 児童養護施設・乳児院 ER様
細かな点まで必要な情報をリアルタイムで把握できるようになり、適切な支援に活かせています。また、問い合わせに対して、担当以外でも即座に対応することが可能になりました。
。
熊本県 児童養護施設 YN様
例えば記録の書き方について、新人の指導をするにも日々の業務の中ではなかなか逐次タイミング良く行うことが難しい、という悩みがありました。このシステムを導入してからは、観察の内容や視点が均一化できるようになり、日頃と違いがあるときにいち早く気づくきっかけになっています。
神奈川県 児童養護施設 HA様
日誌や会議録、復命書等ネットワーク上で共有でき回覧まで出来るので事務所に書類が積みあがることがなくなりました。監査の時にも必要な書類が早く確実に出来上がります。
ご利用方法
動作環境
FileMakerGo FileMakerPro FileMakerServer
FileMaker を利用したアプリケーションです
ので、 iPhone/iPadから、様々な環境で
ご利用になれます。-
■OS
Windows 10 Pro、Windows 10 Enterprise Edition*
Windows 8.1 Standard Edition、Windows 8.1 Pro Edition*
Windows 7 SP1 Professional Edition、Windows 7 SP1 Ultimate Edition
macOS High Sierra 10.13、macOS Sierra 10.12■ネットワーク環境
サーバーにFileMakerをインストールして複数のPCからアクセスする、
あるいは1つのFileMakerを共有して複数のユーザーで管理すること
も可能です。 予算や規模に応じて環境を構築することができます。
お気軽にお問い合わせください。